建物内で水を必要とする箇所に、必要なだけの水を供給するための給排水設備機器。
給排水設備には状況によっていくつかの方式がありますので、設置の際は建物の高さや使用箇所などに応じて、最適な給水方式を選定し提案いたします。
また安全な水の供給と、設備の耐久性向上ためにも、定期的な検査と清掃も当社にお任せください。
鉄管・塩ビ管・銅管・ステンレス鋼管などの各種管材を使用して、安全で安心の配管工事を実現いたします。
毎日の生活を支える給排水設備
ライフラインをとも呼ばれる、ポンプや配管といった給水設備は、日常生活を送る上で非常に重要な役割を果たしています。
経年により配管やポンプなどの劣化が起きると、漏水または浸水の原因となるだけではなく、衛生面でも影響を与えます。
また給水管の劣化は、給水ポンプへも過度な負担となり、ポンプ故障の原因にも……
水を安全に供給し、耐久性を向上させるためにも、定期的な検査と清掃を心掛けましょう。
給排水設備の種類
□ 直結直圧式給水
主に一戸建てや家庭用の給水に用いられる方式で、配水管から水道管を使って直接蛇口まで水を引きこみます。
直結直圧式給水の場合は、蛇口までを含めて給水設備という扱いです。
□ 貯水槽水道方式
水道水をいったん屋上などにある貯水槽に入れてから、各蛇口に配水する方式です。
屋上のタンクに一度水を集めることで常に一定の水圧が確保できるので、安定した水の排出が可能になります。
この方式では、定期的に貯水槽を掃除する必要があります。
マンション・ショッピングモール・デパートなどの大型商業施設では、この方式が主に使われます。
□ 直結増圧式給水
アパートやハイツといった小規模な集合住宅で用いることが多い方式です。
増圧ポンプを増設し、高層階への給水を可能にします。